パスタ

Pasta

  • 冷凍
クール便でお届け

マッロレッドゥス 100g×2pc Malloreddus 100g×2pc

小麦粉にサフランを練りこんだサルデーニャ島の名物パスタ。

別名はニョケッティ・サルデ

茹で時間 約7分
¥ 1,400 税込
  • 冷凍
クール便でお届け

鹿児島産沖田黒豚のラザーニャ 約350g Lasagna 350g

『幻の黒』と呼ばれる鹿児島県沖田黒豚をじっくり煮込んだラグーソースと丁寧に練り上げたベシャメルソースがとろりと合わさった、当店人気のひと皿です。
¥ 1,500 税込

“マンチーニ” ブカティーニ ”MANCINI” Bucatini

中が空洞になっているロングパスタ。
ロングパスタと穴の開いたショートパスタそれぞれの長所を 併せ持ち様々なソースと相性が良いパスタです。

中でも、しっかりと濃厚な味のソースによく合います。 アマトリチャーナとブカティーニは定番の組み合わせです。

マンチーニ社のパスタはマルケ州産の自社小麦100%。
パスタ専用に栽培する原料小麦(レヴァンテ種を中心とする)を数種ブレンドし、 低温長時間乾燥によって小麦の風味をパスタに封じ込めています。

茹で時間 約5分〜7分
¥ 1,600 税込

“マンチーニ” ペンネッテ リガーテ ”MANCINI” Pennette Rigate

細身のペンネ・リガーテ(筋入りのペンネ)。

表面がざらざらに仕上がるブロンズダイスを使用し、 更に細かな線が入っていますのでソースとの絡みは抜群です。

マンチーニ社のパスタはマルケ州産の自社小麦100%。
パスタ専用に栽培する原料小麦(レヴァンテ種を中心とする)を数種ブレンドし、 低温長時間乾燥によって小麦の風味をパスタに封じ込めています。

茹で時間 約6分〜8分
¥ 1,600 税込

“ファエッラ” ヴェスヴィオ ”Faella” Vesvio

ヴェスヴィオ火山をモチーフにしたユニークなショートパスタ。

何層にも巻いてある生地と隙間にソースを抱え、食感と味わいの一体感が楽しめます。

茹で時間 約8分〜10分

「ファエッラ社」について
ファエッラ社は海風が吹き抜ける街グラニャーノの中心部、通称『マカロニ広場』で作られています。
家族経営の小さなパスタ工場で自家伝統製法を 頑に守り製造してきました 。

パスタ発祥の地として、創業当時は多くのパスタメーカーと軒を連ねていたことで有名なこの広場も、120年以上経過した現在では、唯一このファエラ社だけになってしまいました。

作業効率の悪さと混ぜムラができやすいので多くのメーカーは敬遠している、低速で温度が上がらないように粉と水をミキシングすることにより、小麦本来の風味を活かしています。
約1週間、低温乾燥と様々な工程と手間をかけることにより、 セモリナ粉のプロテインと糖質が僅かに熟成。

小規模生産のパスタメーカーだからこそ成し得る本物のアルデンテの歯応えを生んでいると古き良きイタリアを求める美食家に改めて注目されている逸品。

GranoItaliano認定マークにより純粋なイタリア産のみの原料を使用。
粉の純粋な風味が立ち上ってきます。
¥ 1,900 税込

“ファエッラ” スパゲッティ クラッシコ ”Faella” Spaghetti Classico

スパゲッティより歴史が古いパスタ。

定番スパゲッティ1.8mmのテフロンダイス。
喉越しが良くアルデンテの歯応えが続く美味しさ。

ファエッラ社の定番とされています。

茹で時間 約6分〜7分

「ファエッラ社」について
ファエッラ社は海風が吹き抜ける街グラニャーノの中心部、通称『マカロニ広場』で作られています。
家族経営の小さなパスタ工場で自家伝統製法を 頑に守り製造してきました 。

パスタ発祥の地として、創業当時は多くのパスタメーカーと軒を連ねていたことで有名なこの広場も、120年以上経過した現在では、唯一このファエラ社だけになってしまいました。

作業効率の悪さと混ぜムラができやすいので多くのメーカーは敬遠している、低速で温度が上がらないように粉と水をミキシングすることにより、小麦本来の風味を活かしています。
約1週間、低温乾燥と様々な工程と手間をかけることにより、 セモリナ粉のプロテインと糖質が僅かに熟成。

小規模生産のパスタメーカーだからこそ成し得る本物のアルデンテの歯応えを生んでいると古き良きイタリアを求める美食家に改めて注目されている逸品。

GranoItaliano認定マークにより純粋なイタリア産のみの原料を使用。
粉の純粋な風味が立ち上ってきます。
¥ 3,200 税込

“ファエッラ” ヴェルミチェッリ ”Faella” Vermicelli

スパゲッティより歴史が古いパスタ。 テフロンダイスで喉越しが良くしっかりした歯応えが感じられます。 これぞナポリの王様。

茹で時間 約8分〜9分

「ファエッラ社」について
ファエッラ社は海風が吹き抜ける街グラニャーノの中心部、通称『マカロニ広場』で作られています。
家族経営の小さなパスタ工場で自家伝統製法を 頑に守り製造してきました 。

パスタ発祥の地として、創業当時は多くのパスタメーカーと軒を連ねていたことで有名なこの広場も、120年以上経過した現在では、唯一このファエラ社だけになってしまいました。

作業効率の悪さと混ぜムラができやすいので多くのメーカーは敬遠している、低速で温度が上がらないように粉と水をミキシングすることにより、小麦本来の風味を活かしています。
約1週間、低温乾燥と様々な工程と手間をかけることにより、 セモリナ粉のプロテインと糖質が僅かに熟成。

小規模生産のパスタメーカーだからこそ成し得る本物のアルデンテの歯応えを生んでいると古き良きイタリアを求める美食家に改めて注目されている逸品。

GranoItaliano認定マークにより純粋なイタリア産のみの原料を使用。
粉の純粋な風味が立ち上ってきます。
¥ 3,200 税込

“ファエッラ” ズィティ タリアーティ ”Faella” Ziti Tagliati

ナポリの小マカロニ。

程よい大きさのショートパスタなので、お子様も食べやすいパスタです。

茹で時間 約10分〜13分

「ファエッラ社」について
ファエッラ社は海風が吹き抜ける街グラニャーノの中心部、通称『マカロニ広場』で作られています。
家族経営の小さなパスタ工場で自家伝統製法を 頑に守り製造してきました 。

パスタ発祥の地として、創業当時は多くのパスタメーカーと軒を連ねていたことで有名なこの広場も、120年以上経過した現在では、唯一このファエラ社だけになってしまいました。

作業効率の悪さと混ぜムラができやすいので多くのメーカーは敬遠している、低速で温度が上がらないように粉と水をミキシングすることにより、小麦本来の風味を活かしています。
約1週間、低温乾燥と様々な工程と手間をかけることにより、 セモリナ粉のプロテインと糖質が僅かに熟成。

小規模生産のパスタメーカーだからこそ成し得る本物のアルデンテの歯応えを生んでいると古き良きイタリアを求める美食家に改めて注目されている逸品。

GranoItaliano認定マークにより純粋なイタリア産のみの原料を使用。
粉の純粋な風味が立ち上ってきます。
¥ 3,400 税込
在庫切れ
詳細を見る
並び替え
28件中 21-28件表示
1 2